オスグット病 膝のお皿下の痛み 

都島の皆様!このようなお悩みはありませんか?

  • 膝のお皿の下が痛い
  • 膝のお皿の下を押すと痛い
  • お皿の下が盛り上がっていて痛い
  • しゃがむと膝に痛みがある
  • 早く競技に復帰したい

膝が痛い

お子さんが膝のお皿の下が痛い言ってきたら、それはオスグット病かも知れません…

スポーツをしている小学校高学年から中学生くらいの男子に多いオスグット病
成長期の男の子が膝のお皿の下が痛いと言い出したら要注意です。

オスグット病とは(オスグット・シュラッター病)

オスグット病とは

成長期の子供に頻発するスポーツ障害です。 走る、跳ぶ、蹴るなどの動きにより、太ももも前の筋肉(大腿四頭筋)が収縮し、その付着部である膝のお皿の下(脛骨粗面)が引っ張られることで発生します。

オスグット病

オスグット病は成長痛

オスグット病は成長にともない起こる成長痛の一つで、急激に身長が伸びたりした場合、骨の伸びに筋肉の伸びがおいついていかないことで起こります。

オスグット病になりやすい子供は?

小学校高学年~中学くらいのスポーツをしている男の子


・短期間に身長が伸びた時
年間10cmくらい身長が伸びたりすると、骨の発育に筋肉や腱の伸びが追いついてこない

 

・強い動きを繰り返すことが多い
ジャンプやキック、ダッシュなどを繰り返し行うスポーツ(野球、サッカー、バスケット、陸上など)膝の屈伸動作が、まだ固まっていない骨に過剰な負担をかけてしまう

 

・体がかたい、筋肉がかたい
練習前後のストレッチなど準備動作をあまり行わず、体や筋肉がかたい子供がなりやすい。


・過度な日程で運動を行っている
練習や試合の頻度が多く、練習量も多い場合で起こりやすくなります。

 

友だち追加*オスグット病の痛みについての無料相談・施術のご予約は友だち追加してお問合せください。

オスグット病になりにくくするには

膝の痛みが強い時はペースダウンする

オスグット病は子供の成長の過程で起こってくる事なので、一定の期間、急激な運動を抑えることで、次第に痛みは治まってきます。

痛みがあるうちは無理に動かさず、一時的なペースダウンが必要になります。

太もも前面の筋肉をストレッチする

オスグット病は太もも前面の筋肉がすねの骨をひっぱる事で痛みが出ますので、その引っ張っている太もも前面の筋肉を柔らかくすることが重要です。

太ももストレッチ

お皿の下に痛みがある時はアイシング

運動後にお皿の下に痛みがある時や、押さえて痛みが出る時は、アイシングなどで冷やして炎症を抑えてあげるのも有効です。

テーピングで痛みの緩和、予防

テーピング

痛みがある時や、少し治まってきた状態の時などテーピングをしておく事で予防にもつながってきます。

炭酸整体スプレーを使って予防

炭酸整体スプレー

スポーツをする前後、かたくなっている筋肉を中心に炭酸整体スプレーを吹きかけてあげることで筋肉や関節の柔軟性あがり、より効果的にストレッチやセルフケアを行うことができます。

炭酸整体スプレーの詳しい説明はコチラ

 

友だち追加*オスグット病の痛みについての無料相談・施術のご予約は友だち追加してお問合せください。

さかとう整骨院のオスグット病の施術は

練習内容、日程のカウンセリング

オスグット病の施術は、日ごろの練習内容、練習量、練習・試合のペースなどの把握が重要になりますので、カウンセリングの段階でしっかり状況を聞いていきます。

腰痛 都島

その上でピドスコープによる荷重測定、体のゆがみ、下半身の可動域の検査をおこないます。

ピドスコープ

足裏のバランスの状態なども不安要素として考えられるので、関連して診ていきます。

大腿四頭筋の緊張を緩める

オスグット病の場合は太もも前面の筋肉(大腿四頭筋)が硬くなっているので、大腿四頭筋の筋肉を緩め、股関節、膝関節の可動域を向上させ、身体全体のバランスを整えてお皿の下(脛骨粗面)の負担を軽減させていく治療をおこなっていきます。

腰痛 都島

 

患者様の状態に合わせた施術を

炭酸整体、さかとう式整体、PNF療法、トリガーポイント療法、筋膜リリース療法、ELECTRO治療器、テーピング療法の中から組み合わせて治療をおこないます。

 

施術後はご自宅でできる、簡単なストレッチや体操なども指導させていただきます。

腰痛 都島

 

どれくらいでオスグット病は良くなるの?

状態によってもさまざまですが、これまでの経験上、オスグット病の場合は2週間~1カ月の施術やセルフケア、運動量の抑制をおこなっていけば痛みはおさまってきます。

痛みのピークはそれでいったん治まることが多いですが、同じような運動内容を続けていくと再発する可能性もあります。

なぜこのような痛みが出るようになってしまったのか?
日頃から、どういうことに注意しないといけないか?

など、患者様も一緒になって痛みの改善に向けて取り組んでいただけると、痛みの改善スピードも早まります。

腰痛 都島

正しいオスグット病に対する考え方を理解する事で、オスグット病のおこりにくい体を作り、その状態を維持するという予防の治療がとても大切になってきます。

無理をして、痛みが長引き復帰時期が遅れることのないように、痛みがある場合は早めにご相談下さいね。

 

柔道整復師 阪藤賢一監修

 

友だち追加*オスグット病の痛みについての無料相談・施術のご予約は友だち追加してお問合せください。